傾聴ボランティア👂
2019年3月21日
こんにちは!
施設長の染野です(^-^)
3月も下旬になり、暖かい日が続いています♪
4月に入ると新卒も入社してきて、活気づいてきます✨
楽しみなことが多い4月が楽しみです(*^_^*)
今日は越谷市のボランティア団体に来ていただき、
利用者様とのお話(傾聴)をしていただきました!!
「深いレベルで、相手をよく理解し、気持ちを汲み取り、共感する」聴き方のことを傾聴と言います(^-^)
介護現場では必要なことですね♪
利用者様の話を傾聴し、安心していただくことは必要です。
今回は、複数の利用者様とボランティアの方2名に来ていただき、
1時間かけてお話を聞いてもらいました!
普段と違う人が来て、最初は様子を見ている利用者様が多かったですが、
最後には楽しそうにお話されている方が多かったです(*^_^*)
毎月1度来てもらい、開催していこうと思っています!!